社会医療法人 北九州病院 介護老人保健施設 あけぼの苑

デイケアのご紹介

1日の流れ

お迎え

8:30~9:30 ご利用日当日、スタッフが到着時間をお電話するので準備しやすいです。ベテランのドライバーと介助スタッフの計2名での送迎で安心!

あけぼの苑に到着

9:30 体温、血圧、脈、酸素飽和濃度などを測定し、1日ご自分で行いたい器械運動、歩行訓練、脳トレ等のリハビリメニューを決めていただきます。

入浴orリハビリ

10:00~ 浴槽が広く、大きな窓からは四季折々の木々が眺められる、ラジウム泉の昔懐かしい温泉です。
機械浴やリフト浴はございませんが、スタッフが入浴のお手伝いをいたしますので、安心して入浴できます。

リハビリは医師の診察のもと、理学療法士・作業療法士による専門的な評価・計画をもとに行います。看護師・介護士とともに機能訓練を行っていきます。

ラジオ体操&口腔体操

11:30~ 午前中の締めにラジオ体操を行います。お風呂やリハビリで疲れた体をほぐしてください。
その後は、昼食前の口腔体操。いつまでもご飯をおいしく召し上がっていただくために実施しています。

昼食

12:00~ 管理栄養士が1人ひとりの病状に応じて計算した昼食です。ひなまつりや節分など、季節に合わせて工夫された行事食も出ます。

リラックスタイム

12:30~ 畳の上でゆっくり体を休めたり、オセロをしたり雑誌を読んだりと、昼食後は自由にくつろいでいただきます。

リハビリ再開

13:00~ 午後からのメニューに取り組みます。屋上庭園での園芸や作品作りなど個別での活動も行っています。

集団体操

14:30~ ラジオ体操、起立訓練50回+転倒予防体操などを実施します。皆さまご自分のペースで行われています。

おやつ

15:00~ おやつは手作りの日もあります。月1回の誕生日会にはケーキを召し上がっていただきます。

帰りの体操

15:00~ スタッフ考案の音楽に合わせたリズム体操です。リハビリの締めに行います。

お送り

16:00 スタッフが責任をもって、皆さまをご自宅までお送りします。

デイケアの様子

  • お迎え
  • 道中で、和気清麻呂像がお出迎え
  • 景色が楽しめる大浴場
  • 大きな窓から木々を望むリハビリ室
  • 昼食前の口腔体操
  • 栄養バランスの整った昼食
  • 昼食後のリラックスタイム
  • 屋上庭園でのリハビリテーション
  • 集団体操
  • 15時のおやつ
  • 帰りの体操
  • お送り