身体機能低下により一時的にご自宅での生活が難しくなった方、入院されている方で、退院後すぐにご自宅で生活をすることに不安がある方などを対象に、ケアプランをもとにリハビリや看護・介護サービスを提供し、住みなれた自宅へ戻ることを支援する取り組みを行っています。
リハビリテーション
当苑はリハビリテーションにも力を入れています。
入所リハビリテーション

暮らしを見据えて

入所前後・退所前後に当苑のリハ職員がご自宅を訪問し、個々の生活環境に適したリハビリテーションを提供します。具体的には実践的な動作訓練のほか、適切な福祉用具の選択、住宅改修や環境整備に関するアドバイス、実際の介助方法の(家族への)指導等を行っています。
作業活動

季節を感じられる手作業、脳トレ(塗り絵・パズル・計算・間違い探し)、ご利用者が好きな作業活動等を提供し、いきいきとした楽しい生活が送れるように支援しています。
短期入所療養介護・介護予防短期入所療養介護(ショートステイ)

短期入所中にベッドで療養しているだけでは機能低下の要因になりかねません。当苑ではたとえ一泊二日の短期入所中でも希望によりリハビリテーションを毎日ご提供できます。(日曜・年末年始は除く)
通所リハビリテーション (デイケア)

デイケアでは、ご利用者お一人おひとりに合わせた個別機能訓練を提供しています。自宅で安心して、より長く自分らしく生活できるように支援しています。機能訓練に加えて、自主訓練のフォローも充実。定期的な評価・計画を行い、気分の向上を維持しながら自主的な訓練に取り組めるように支援いたします。
ST(言語聴覚士)が対応可能!
必要に応じて北九州安部山公園病院から言語聴覚士と協力・連携しています。一般的に介護系施設では常勤の言語聴覚士は希少ですが「あけぼの苑」では併設の「北九州安部山公園病院」のSTがタイムリーに対応してくれます。